バ ス 停 散 歩 ■ Vol. 0351〜0360 |
三重の各地に存在する三交バス停と、その周辺の風景を探訪しています。 土地々々の日常感と異空間感を求めつつ、約2700回で完結予定?? |
*最終更新日: 2016.03.22
|
![]() 港海岸(津市)35系統津なぎさまち線のバス停。 津市港町と海岸町の境界上に位置しています。 |
|||
![]() ![]() ![]() △ 贄崎海岸の初日の出 (2016.01.01) |
|||
バス停から徒歩2分の「贄崎(にえざき)海岸」に、初日の出を見に多くの人が集まっています。 午前7時1分、伊勢湾口方向の水平線から太陽が姿を現しました。 | |||
![]() △ 贄崎海岸の朝 (2016.01.01) |
|||
![]() 神社港(伊勢市)04系統神社線のバス停です。 かつて、伊勢の海の玄関口として賑わったという歴史を持つ、神社港(かみやしろこう)。 現在は、ヨット・ボートが寄港・係留可能な「神社・海の駅」が開設されています。 |
|||
![]() △ 神社・海の駅付近 (2016.01.09) |
|||
![]() 一色大橋(伊勢市)04系統神社線のバス停。 バス停の頭上に、勢田川両岸の神社港と一色町を結ぶ「一色大橋」が架かります。 バス停北には「一色渡船場跡」の碑があり、一色大橋完成の昭和49年までは渡し舟があったことを伝えています。 |
![]() △ 一色渡船場跡の碑 (2016.01.09) |
||
![]() △ 一色大橋 (2016.01.09) |
|||
![]() 一色町(伊勢市)04系統神社線の終点です。 バス停から徒歩約2分の位置にある「一色神社」は、楠の大木が御神木で、 その生命力をたたえ「長寿の樹」とも称されています。 |
|||
![]() △ 一色神社 (2016.01.09) |
|||
![]() サンバレー(津市)31系統津三雲線・32系統香良洲線・52系統椋本線のバス停です。 津南郊に1978年にオープンした"老舗"ショッピングセンター「サンバレー」が、 2月末をもって閉店となります。 店内1Fイオン・2Fサウスモールにおいて、サンバレー旧マークや、イベントステージにて石川ひとみが歌う写真など往時を思い起こさせる、 メッセージボードを掲出中。 閉店までの期間はツイッター(@aeontsuminami)も稼働中。 |
|||
![]() △ イオン津南ショッピングセンター サンバレー (2016.02.07) |
|||
![]() 藤方(津市)34系統城山線のバス停。 垂水〜藤方にかけての区間、34系統は旧伊勢街道の狭い道を通ります。 |
![]() △ 藤方付近の街道 (2016.02.07) |
||
![]() 藤水支所前(津市)34系統城山線のバス停です。 バス停付近は午前・午後で一方通行の方向が変わる特殊な交通事情(逆転式一方通行)となっていて、 34系統はそれに合わせたダイヤで運行。 午前は警察学校前行きが黒木橋経由、津駅前行きが藤方経由となり、午後はその逆となります。 |
![]() △ 垂水〜藤水支所前 (2016.02.07) ![]() ![]() △ 垂水・藤方バス路線図 (2016.02) |
||
![]() 垂水(津市)34系統城山線のバス停。 東雲寺下〜垂水の区間も特殊な交通事情となっており、 「交互通行式」と示された信号機によって、4分間隔で一方通行の方向が変わります。 沿道のいたるところに現在の進行方向を示す矢印表示機が設置されているのが、ここならではの光景。 |
|||
![]() ![]() ![]() △ 東雲寺下〜垂水の交互通行区間 (2016.02.07) |
|||
![]() 河崎百五前(伊勢市)(河崎商人館前)12系統土路今一色線・41系統伊勢鳥羽線のバス停。「河崎商人館前」として参宮バス(外宮・夫婦岩ルート)も停車。 青色だった三重交通のバス停は3月より順次リニューアルし、路線バスのカラーに合わせた緑基調のデザインとなっています。 |
![]() △ 河崎商人蔵 (2016.03.12) |
||
バス停東の交差点で、南北方向に「河崎本通り」の狭い道が通っています。 河崎は江戸時代に勢田川の水運で栄えた町で、河崎本通りを中心に今も古い蔵や町屋が残っており、 それらを生かした店舗もオープンしています。 | |||
![]() △ 勢田川と商人蔵と河崎・川の駅 (2016.03.12) |
|||
![]() 河崎町(伊勢市)03系統大湊線・04系統神社線・12系統土路今一色線・41系統伊勢鳥羽線のバス停です。 バス通りに面して、純和風旅館「星出館」があります。 古時計や蓄音機などを備えた旅館で、建物の外観ともども昭和元年創業の歴史を醸し出しています。 |
|||
![]() △ 伊勢河崎の町宿 星出館 (2016.03.12) |
|||
![]() |
|||
※下2桁「42」「49」は欠番。 |
|||
各記事内容は、写真の下の日付時点のものです。 | |||
|
|||
..三重交通のバスとターミナル/バス停散歩 |