バ ス 停 散 歩 ■ Vol. 0411〜0420 |
三重の各地に存在する三交バス停と、その周辺の風景を探訪しています。 土地々々の日常感と異空間感を求めつつ、約2700回で完結予定?? |
*最終更新日: 2017.04.19
|
![]() 一ノ宮団地(鈴鹿市)20系統四日市鈴鹿線のバス停です。 一ノ宮団地の東には伊勢鉄道の高架が隣接。 この付近では列車の車窓から鈴鹿山脈がよく見えます。 |
||||
![]() △ 鈴鹿山脈と伊勢鉄道 (2017.02.04) |
||||
![]() 桜島公園口(鈴鹿市)05系統鈴鹿市内線のバス停。 バス停南の玉垣駅東交差点には、伊勢鉄道玉垣駅への案内標識があり、駅へはそこから徒歩約5分で到着します。 玉垣駅に本社を置く伊勢鉄道は、昭和62年3月27日に国鉄伊勢線から第三セクター鉄道へ転換されて、今年で30周年を迎えます。 |
||||
![]() △ 伊勢鉄道玉垣駅・伊勢鉄道本社 (2017.03.04) |
||||
![]() 伊勢・安土桃山文化村(伊勢市)CANばすのバス停(C-08)。 安土城がそびえる時代劇テーマパーク「伊勢安土桃山文化村」の下を国道42号(二見ヶ浦トンネル)が通り、伊勢二見鳥羽ライン二見JCTに接続しています。 伊勢二見鳥羽ラインは平成6年に有料道路として開通しましたが、3月11日より無料開放となります。 |
![]() △ 伊勢安土桃山文化村 (2017.03.04) ![]() ![]() △ 二見ヶ浦料金所 (2017.03.04) |
|||
![]() 伊勢病院西口(伊勢市)51系統外宮内宮線・60系統御座線・70系統伊勢宿浦線のバス停です。 バス停の北東に市立伊勢総合病院があり、その南側では病院建て替え工事が進行中。2019年の開院を予定しています。 |
||||
![]() △ 市立伊勢総合病院 (2017.03.04) |
||||
![]() 月ヶ瀬口駅前(南山城村)55-1系統南山城線(季節運行)の起点で、京都府内に存在しています。 |
![]() △ 関西線月ヶ瀬口駅 (2017.03.19) |
|||
南山城村村営バスのバス停に、月ヶ瀬梅渓の観梅シーズンのみ三重交通も発着。 終点の尾山口(月ヶ瀬梅林)までは所要15分で運行します。 | ||||
![]() △ 尾山口行きが待機 (2017.03.19) |
||||
![]() 伊賀上野駅前(伊賀市)31系統諏訪線・71系統上野名張線のバス停。 伊賀市中心部からは北へ約2.5km離れた位置にあるターミナルです。 伊賀上野駅はJR関西線と伊賀鉄道の共同使用駅で、明治30年に関西線の前身「関西鉄道」の「上野駅」として開業して以来、 120年を迎えました。 |
||||
![]() △ 伊賀上野駅前ロータリー (2017.03.19) |
||||
![]() 空港アクセス港(津市)(津なぎさまち)31系統津三雲線・35系統津なぎさまち線・ 津伊勢空港連絡線(神宮リムジンバス)のバス停。 中部国際空港への海上アクセス拠点「津なぎさまち」前にバスが発着します。 津−中部国際空港間は、高速船(津エアポートライン)が約45分で連絡。 津なぎさまちから津駅へは路線バスで約11分、伊勢神宮(内宮前)まではリムジンバスにより約90分で結んでいます。 |
||||
|
||||
![]() 金城ふ頭駅(名古屋市)桑名中部国際空港線に2017年4月新設されたバス停で、あおなみ線の終点・金城ふ頭駅前に設置。 桑名駅・中部国際空港どちらからのバスも、名古屋港に架かる斜張橋「名港トリトン」を渡っての到着です。金城ふ頭には、展示場・イベント会場「ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)」、JR東海の鉄道博物館「リニア・鉄道館」に加え、 春にオープンした「レゴランド・ジャパン」、ものづくり体験も採り入れたショッピングモール「メイカーズ ピア」が集積しています。 |
![]() △ レゴランド・ジャパン (2017.04.02) ![]() ![]() △ メイカーズ ピア (2017.04.02) ![]() ![]() △ リニア・鉄道館 (2017.04.02) |
|||
![]() △ 「名港トリトン」名港西大橋 (2017.04.02) |
||||
![]() 松本駅前(四日市市)80・03系統桜花台線・04系統かわしま線のバス停。 近鉄湯の山線の伊勢松本駅へは徒歩約1〜2分です。 |
![]() △ 湯の山線伊勢松本駅 (2017.04.09) |
|||
![]() 青葉町(四日市市)80・03系統桜花台線・04系統かわしま線のバス停。 バス停の北西に見える、タカラスタンダード四日市ショールームの裏手に 「青葉町1号公園」があり、公園内の桜が見頃となっています。 |
||||
![]() △ 青葉町1号公園の桜 (2017.04.09) |
||||
![]() |
||||
※下2桁「42」「49」は欠番。 |
||||
各記事内容は、写真の下の日付時点のものです。 | ||||
|
||||
..三重交通のバスとターミナル/バス停散歩 |